CLICK
募集職種
仕事内容
現場技術者(施工管理)各種工事現場において、工程管理・品質管理・原価管理・安全衛生管理等の管理業務の他、発注者や協力企業との打ち合わせ、役所への手続きや図面制作等、着工から竣工まで工事の責任者として業務を行っていただきます。
工事現場において現場監督者の指示に従い、土木工事の補佐、配管の取り付けや機械器具の取り付け、保守業務の補佐 を行っていただきます。また、図面の作成等の業務も行っていただきます。
自社加工センターにおいて、各種現場で使用する配管や架台、支持金具等の加工、製作(切断・溶接)、取付等の作業を行っていただきます。
当社の社内システムの管理、社内コンピューターネットワークの運用保守、情報システムの開発、ソフトウェア導入検討、Webサイト、コンテンツ、ホームページ制作、社内インフラの運用保守等の業務を行っていただきます。
就業時間 | 8:00 ~ 17:00(休憩90分) |
---|---|
就業場所 | 北上統括事業所 〒024-0014 岩手県北上市流通センター6-13 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 大卒:195,000円 短大・専門卒:190,000円 高卒:167,000円 (固定残業代20時間分を含む) |
賞与 | 年2回(8月・12月) |
昇給 | 年1回(7月) |
休日 | 年間休日 90日 日曜日・祝日、週休2日制(会社カレンダーによる)(GW・夏季・年末年始連休あり) |
有給休暇 | 入社6ヶ月経過後10日付与 |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
福利厚生 | 新入社員研修、社外研修、社員寮あり、懇親会(忘年会・新年会・BBQ)、社員旅行、資格取得支援制度、育児・介護休業制度、退職金共済加入・退職金制度あり(勤続1年以上) |
履修科目 | 【現場技術者】 ・建築系学科であれば尚可 【社内SE】 ・情報システム系学科であれば尚可 【工場作業者】 ・不問 |
免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
選考の流れ | 書類選考 ⇒ 筆記試験・作文・面接 ⇒ 内定 ※高卒の場合は書類選考はありません。 |
CLICK
募集職種
仕事内容
現場技術者(施工管理)管設備工事・機械設備工事の施工管理業務を行っていただきます。
・工程、品質、原価、安全等の管理業務
・発注者や協力企業との打ち合わせ
・各種書類作成、図面作成、関係各所への申請手続き
・その他付随する業務
各種現場(企業の建物・公共工事等)での設備工事業務です。
現場作業を担当していただきます。
・土木工事
・配管、機械器具取付
・保守業務
・その他付随する業務
就業時間 | 8:00 ~ 17:00(休憩90分) |
---|---|
就業場所 | 北上統括事業所 〒024-0014 岩手県北上市流通センター6-13 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 167,000円 ~ 350,000円 (固定残業代を含む) |
賞与 | 年2回(8月・12月) |
昇給 | あり 年1回(7月) |
休日 | 年間休日 90日 日曜日・祝日、週休2日制(会社カレンダーによる)(GW・夏季・年末年始連休あり) |
有給休暇 | 入社6ヶ月経過後10日付与 |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
福利厚生 | 社員寮、懇親会(忘年会・新年会・BBQ)、社員旅行、資格取得支援制度、育児・介護休業制度、退職金共済加入・退職金制度あり(勤続1年以上) |
学歴 | 高卒以上 |
免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可)・経験者であれば尚可 |
選考の流れ | 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 内定 |
CLICK
募集職種
仕事内容
社内SE当社の社内システムの管理、社内コンピューターネットワークの運用保守、情報システムの開発、ソフトウェア導入検討、Webサイト、コンテンツ、ホームページ制作、社内インフラの運用保守等の業務を行っていただきます。
就業時間 | 8:00 ~ 17:00(休憩90分) |
---|---|
就業場所 | 北上統括事業所 〒024-0014 岩手県北上市流通センター6-13 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 大卒:195,000円 短大・専門卒:190,000円 (固定残業代20時間分を含む) |
賞与 | 年2回(8月・12月) |
昇給 | あり 年1回(7月) |
休日 | 年間休日 90日 日曜日・祝日、週休2日制(会社カレンダーによる)(GW・夏季・年末年始連休あり) |
有給休暇 | 入社6ヶ月経過後10日付与 |
加入保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
福利厚生 | 新入社員研修、社外研修、社員寮、懇親会(忘年会・新年会・BBQ)、社員旅行、資格取得支援制度、育児・介護休業制度、退職金共済加入・退職金制度あり(勤続1年以上)、一時帰国補助あり |
履修科目 |
【社内SE】 ・情報システム系学科であれば尚可 |
免許・資格 | ・普通自動車運転免許 ・日本語能力試験 N3以上 |
選考の流れ | 書類選考 ⇒ 筆記試験・作文・面接 ⇒ 内定 |
CLICK