
1.応募する方が入社まで取得しておいた方が良い資格などはありますか?
弊社は建設業なので、出来れば工学部を卒業された方や設計やCADの経験や勉強をされた方がベストではありますが、自分はそういう経歴や学歴はないが、ぜひ、近藤設備に入社したいという強い意志をお持ちの方で、コミュニケーション能力に長けている方ならば是非、応募していただきたいと思っています。
2.入社後の流れはどのようになっていますか?【新卒向け】
入社後、1年間は研修をしていただき、その後正式配属となります。
研修については、最初にまず業界や会社、また製品等を勉強していただき、その後、現場や工場などの実習をしていただきます。ここまでで半年間で行います。
3.設備業界に関する知識がない場合でも、応募は可能でしょうか?
入社後に研修(新卒採用向け)・OJT(キャリア採用向け)などで、知識を習得してもらいますので、心配なさらずに応募していただければと思います。

4.応募に際し、学部学科による有利・不利などありますか?
弊社は建設業なので、出来れば工学部を卒業された方や設計やCADの経験や勉強をされた方がベストではありますが、応募された方のやる気や適性、人柄等で判断させていただきますので、学部学科による有利・不利などはありません。
5.ご自身が考える同業他社と比べた時の近藤設備の強みを教えて下さい。
他の会社では、まだなかなか使いこなせていない3DCADを駆使し、BIMを実現している設計部門が弊社の一番の強みです。
また、技術力のある作業者が多いので、工事の品質にも自信があります。あとは、社員同士の仲が良く、社員が団結しているところも会社としての強みです。
6.今後の設備業界に求められるものはどのようなことだと思われますか?
人材確保とIT化の推進だと考えます。
7.会社として、今後、力を入れていこうと考えているものはどのようなことですか?
精度の高い工事を行うことはもちろんのこと、自然エネルギーやCo2削減など、環境に優しい企業を目指していきたいと思っています。
弊社のことをもっと知りたい方は是非弊社の会社案内をご覧ください↓↓